【11.5(水)】欧州の高等教育・質保証の最新動向等に関する公開研究会を開催します
当機構は、11月5日(水)に公開研究会を開催します。
研究会には、前日の11月4日(火)に当機構が開催する文部科学省「大学の世界展開力強化事業」国際質保証制度設計業務成果発信シンポジウムで講演いただくDouglas Blackstock氏(欧州⾼等教育質保証協会(ENQA)前会⻑(シンポジウム開催時点))をお招きし、欧州の高等教育・質保証の最新動向について理解を深めるとともに、国際的な⼤学間交流プログラムの質保証について議論します。
本研究会は対面のみの開催となります。ご関心のある方は是非ご参加ください。日本語・英語の逐次通訳付きです。
■プログラム概要
【開催日時】 令和7年11月5日(水) 9時30分~12時00分
【開催方法】 対面 ※定員約40名[先着順]
【会場】 学術総合センター11階1112会議室 〒101-8438 東京都千代⽥区⼀ツ橋 2-1-2
【参加費】 無料
【使用言語】 日本語・英語(日英逐次通訳付き)
参加を希望される方におかれましては、以下フォームから参加登録をお願いいたします。
https://forms.office.com/r/F2BAipFNH9
【問合せ先】
独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課国際質保証連携係
Email:ca-monitoring@niad.ac.jp