(仮)【11.4(火)】国際質保証制度設計業務成果発信シンポジウムを開催します
当機構は、中国教育部教育質評価センター (Education Quality Evaluation Agency of the Ministry of Education:EQEA)及び韓国大学教育協議会(Korean Council for University Education:KCUE)と連携し、アジアにおける質の保証を伴った大学間交流・学生交流の活発化に寄与するため、アジア諸国の大学コンソーシアムの持続的な質保証の取組を支援する枠組みとして、2021年から4年間にわたり「共通質保証基準」の策定に取り組んでまいりました。
このたび、2025年4月に基準が確定したことを受け、その成果を広く発信するため、シンポジウムを開催いたします。
■申込みフォーム ※リンクを付ける(参加申込締切令和7年10月28日(火))
■本シンポジウム告知ページ ※リンクを付ける
■シンポジウム登壇者
杉村 美紀 氏(上智大学学長/総合人間科学部教授)
西﨑 博光 氏(山梨大学教授/国際化推進センター長)【キャンパス・アジア A3I:アジア実問題解決駆動AI教育プログラム※1】