【QA UPDATESまとめ】国際共同教育関連に関する動向記事一覧(2025年7月~9月)
当機構では、海外約20か国・地域の高等教育質保証の最新動向を「高等教育質保証の海外動向発信サイト QA UPDATES」にて発信しています。
こちらのトピックスでは、QA UPDATESで発信された記事の中から、国際質保証制度設計の参考となる国際共同教育や「キャンパス・アジア」の実施国である中国、韓国、ASEAN諸国に関連する記事をピックアップしています。
※掲載内容の公表日は記事タイトルのとおりですが、各国の動向は随時変化しておりますので、最新の情報は各国の教育所管官庁のウェブサイト等にてご確認ください。
<2025年7月~9月の関連記事>
▼ 国際共同教育関連
- EU理事会が共同欧州学位ラベル展開案を承認―共同欧州学位の制度化へ前進(2025/8/5)
- EU理事会が「欧州の高等教育質保証及び資格の承認システムに関する勧告」を採択(2025/8/5)
▼ 中国、韓国、ASEAN諸国関連
- 韓国:KCUE-KUAIが2025年大学機関別評価認証結果を公表(2025/7/14)
- 中国教育部が、全高等教育機関3,167校のリストを公開(2025/7/31)